【宿泊体験記】愛犬ももと一緒に「浄土ヶ浜パークホテル」へ!ドッグラン付きのお部屋で大満喫♪

犬と泊まれる宿

こんにちは。30代主婦のぬいぬいです。

今回は、我が家のポメラニアン「もも」と一緒に、岩手県宮古市の「浄土ヶ浜パークホテル」に宿泊してきました♪

選んだのは、愛犬と泊まれる「愛犬ステイルーム(食事はビュッフェスタイル)」という特別なプラン。

「ペットOKのホテルって実際どうなの?」「お部屋や設備は快適?」「食事はどうするの?」

――そんな疑問を持っていた過去の私と同じような方に向けて、チェックインからチェックアウトまでの流れを詳しくご紹介します♪


旅の始まり:いざ、浄土ヶ浜パークホテルへ!

自宅を朝出発し、車でゆっくり3時間ちょっとのドライブ。

宮古市内に入る頃には、青い海と松林のコントラストがとっても美しく、テンションが一気に上がりました♪

ホテルの入口には「ペット同伴のお客様へ」の案内板もあり、迷わずチェックインカウンターへ。

チェックイン時には「狂犬病予防接種証明書」と「混合ワクチン接種証明書」のコピー、そして事前に用意した「愛犬ルーム利用規約・同意書」を提出。

これらは事前に印刷しておいたのでスムーズに手続きできました。

スタッフさんも動物好きな方が多く、ももを見るなり「かわいい〜!」とにこやかに迎えてくれて、初めての宿泊でも安心できました♪


お部屋に到着!専用ドッグラン付きで、もも大はしゃぎ

案内された「愛犬ステイルーム」は、松林側に位置する静かな場所にありました。

お部屋のドアを開けた瞬間、「わぁ〜広い!」とびっくり。

洋室タイプのお部屋で、落ち着いた空間と、清潔感のあるベッドルームが融合していて、想像以上に快適。

しかも、お部屋の外には――専用のドッグラン!

ももは早速リードを外して大はしゃぎ。

普段のお散歩では見られないようなテンションで走り回っていて、見ているこちらも思わず笑顔に♪

床は滑りにくい仕様になっていて、足腰の細いポメラニアンにも優しいつくり。

トイレトレー、トイレマット(予備含めて5枚)、消臭スプレー、コロコロ、フードボウルなどのアメニティも揃っており、手ぶらでも安心なレベルの設備です。

ちなみに、ももは6kgちょっとの中型寄りですが、このプランは11kg以下の小型・中型犬に対応しているとのことでOKでした。


夕食はビュッフェ形式!ももはお部屋でお留守番

18時からは、ホテル内のレストランで夕食。

ビュッフェスタイルなので、和洋さまざまな料理がずらりと並びます!

特に印象的だったのは、三陸産の新鮮なお刺身やお寿司、岩手のブランド肉「短角牛」や「白金豚」のグリル、郷土料理のひっつみ汁など。

どれも地元の味がしっかりしていて、素材の良さが引き立つ料理ばかり!

「食べ過ぎ注意」と思いつつ、ついついお皿を取りすぎてしまうほど(笑)。

なお、レストラン内はペット不可なので、ももはお部屋でお留守番。

クレートの中にお気に入りのおもちゃとブランケットを入れてあげたら、落ち着いて待っていてくれました。

お利口さんにしてくれてありがとう、もも!


夜は静かな松林に囲まれて、ぐっすり快眠

食後は、ちょっとだけ夜のドッグランへ。

涼しい風が心地よく、ももも静かにお散歩モード。

お部屋に戻ってからは、お茶を飲みながらゆっくりくつろぎタイム。

ももはベッドの足元に用意したクッションでぐっすり。

私も旅の疲れであっという間に夢の中へ。

ホテル内は本当に静かで、周囲の音も気にならず、愛犬とのんびり過ごすには理想的な環境でした。


絶景の浄土ヶ浜と豪華すぎる朝食ビュッフェ

翌朝は6時に起きて、チェックアウト前に少し浄土ヶ浜を散策。

ホテルから徒歩ですぐの場所にあり、朝日が差し込む海辺はまるで絵葉書のような美しさ。

記念写真を撮ったり、波の音を聞いたりして、ももとの朝の時間をたっぷり満喫しました。

7時からは朝食ビュッフェへ。

この朝食、正直「豪華すぎる…!」の一言。

人気の「海鮮丼コーナー」では、自分で盛り付けられるネタがたっぷり!

いくらは小分けで提供されていましたが、それでも充分な満足感。

さらに、海鮮茶漬けや海鮮オムレツ、焼き立てクロワッサンなど、朝から贅沢すぎるラインナップ。

「朝から食べすぎちゃう〜」と思いつつ、全部おいしすぎて完食してしまいました(笑)


チェックアウトも丁寧な対応。また来たいと思えるホテル

チェックアウトの際も、スタッフの方々がももに声をかけてくださって、最後まであたたかい気配りに感動。

荷物を車に積み終わって、ふと振り返ると、ホテルの建物が松林の中に静かにたたずんでいて――
「また絶対に来よう」と心から思える、素敵な宿泊体験になりました。


「愛犬ステイルーム(朝夕部屋食)」もあります!

今回私たちが利用したのは、【愛犬ステイルーム(朝夕はレストランでのビュッフェ)】というプラン。

他にも、わんことずっと一緒にいられる、朝夕部屋食プランもあります♪

愛犬家にとってまさに理想の滞在が叶う内容ですよね!

「プライベートドッグラン」は、お部屋からそのまま自由に出入りできるので、わんこものびのび遊べます。

さらに、お食事は朝も夜もすべて【お部屋食】。

愛犬と離れることなく、ゆっくりと食事を楽しめるのが魅力です。

なお、愛犬用の食事は用意がないので、普段食べているフードを忘れずに持参してくださいね。

また、チェックインの際には「狂犬病予防接種証明書」「混合ワクチン接種証明書(いずれも1年以内)」のコピーと、「愛犬ルーム利用規約・同意書」の提出が必要です。

これらは事前に準備しておくと、当日スムーズですよ。

お部屋の対象は11kg以下の小型~中型犬までで、基本的なしつけ(無駄吠えしない・噛まない等)ができていることが条件となります。

ホテル内を移動する際はキャリーバッグが必須なので、そちらもお忘れなく!

「ホテルに泊まるのは心配…」という方も安心できるように、トイレマットやコロコロ、消臭スプレーなど犬用アメニティも充実。

愛犬と離れず、愛犬との時間を大切にしたい人にはぴったりのプランだと思います。

浄土ヶ浜パークホテルへのアクセス情報まとめ

初めての方でも安心して行けるように、アクセス方法をまとめてみました♪

  • 【車の場合】
     東北自動車道「盛岡南IC」から国道106号経由で約2時間30分
     ※ホテルには無料駐車場(約70台分)あり・予約不要です!

  • 【電車+バスの場合】
     JR「宮古駅」下車 → タクシーまたは路線バスで約10分
     ※ホテルの無料送迎バスもあり(※事前予約制)

  • 【送迎バスの詳細】
     宮古駅からホテルまでの送迎バスが1日数便運行されています
     → 利用希望の場合は、前日17:00までにホテルへ電話予約が必要です

  • 【住所】
     〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32-4(浄土ヶ浜のすぐ近く!)

  • 【問い合わせ先】
     TEL:0193-62-2321(代表)

まとめ:愛犬との“安心&贅沢ステイ”なら、浄土ヶ浜パークホテル一択!

「ペット可の宿泊先」ではなく、「愛犬との時間を大切にできる宿」――

それが、今回泊まった「浄土ヶ浜パークホテル」の“愛犬ステイルーム”でした♪

✔ 専用ドッグラン付きの快適なお部屋
✔ 地元食材を活かしたビュッフェ料理
✔ スタッフの心づかいと清潔な設備
✔ そして何より、愛犬が自然の中でのびのび過ごせる環境

どれをとっても大満足の滞在でした!

愛犬家のみなさん、ぜひ一度訪れてみてください。
きっと、わんことの新しい思い出ができるはずです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました