愛犬と一緒にたっぷり自然を満喫できる場所を探していた私たち家族。
今回は、岩手県北上市にある「ドッグランドK」へ行ってきました!
ドッグランドKは、森に囲まれた開放的なドッグラン施設。
広々とした敷地内に、大小さまざまなドッグランが整備されていて、どんなワンちゃんでものびのび過ごせる、まさに夢のような場所でした。
この記事では、ドッグランドKの魅力をたっぷりご紹介します。
ドッグランドKってどんなところ?
ドッグランドKは、2021年にオープンした比較的新しいドッグラン施設です。
森に囲まれた自然豊かなロケーションにあり、周囲を見渡すと緑がいっぱい。
空気も澄んでいて、都会の喧騒を忘れられる癒しの空間です♪
ここには、小型犬・中型犬・大型犬向けにそれぞれエリアが分かれていて、さらにフリーエリアもあります。
全部で5面のランがあるので、混み合うことなく、ワンちゃんたちもストレスフリーで楽しめます。
しかも、屋内ドッグランも完備されているので、雨の日でも安心。
どんな天候でも愛犬と遊びに来られるのが嬉しいポイントです!
ドッグランの広さに感動!
訪れてまず驚いたのが、ドッグランの広さです。
小型犬エリアでも十分な広さがあり、中型・大型犬エリアに至っては、まるで小さな公園のよう!
どのエリアも芝が綺麗に整備されていて、ワンちゃんの足に優しい設計になっています。私たちの愛犬も、到着してすぐに全力疾走して、もう大はしゃぎ!
特に感動したのが、フリーエリア。
広々としていて、飼い主もベンチに座ってのんびり愛犬を見守ることができます。
トンネルやアジリティ設備もあって、遊びながら運動能力を伸ばせる工夫もされていました。
天候に左右されない!室内ドッグランも充実
ドッグランドKには室内ドッグランもあります。
利用するにはおむつ着用と、別途200円が必要ですが、天候に関係なく遊べるのは大きな魅力。
特に夏の暑い日や冬の寒い日には本当にありがたい施設です。
室内ドッグランの床は砂が敷かれていて、ワンちゃんがクン活(匂いをかぐこと)するのにも最適。
ただ、遊んだ後はちょっと砂が鼻に付くことも(笑)それもまた可愛い姿ですよね。
家族が窓越しに見学できるスペースもあるので、犬を遊ばせながらゆったり見守れるのも良かったです。
敷地内のカフェ「ito cafe」と「ko.me.co」
2024年6月に、敷地内に新しくカフェ「ito cafe」とお菓子屋さん「ko.me.co」がオープンしました。
カフェでは、テラス席で愛犬と一緒に食事ができます。
ドッグランの後にホッと一息つけるのは嬉しいポイント。
なお、ワンちゃん専用メニューはないので、持ち込みなどはできませんが、飼い主さん自身がリフレッシュできる空間です。
また、カフェ内やドッグランへの飲食物持ち込みは禁止されているので、その点だけ注意が必要です。
ドッグランドKの利用料金とルール
ドッグランドKの利用料金はとても良心的です。
-
非会員料金:600円
-
一般会員料金:500円(初回登録料200円)
頻繁に通いたい方には会員登録がおすすめ。会員登録をすれば割引価格で利用できるので、とてもお得です。
また、利用には以下のルールが設けられています。
-
狂犬病・混合ワクチンの接種証明書(1年以内)必須
-
室内ラン利用時はおむつ着用必須
-
フンの処理方法:専用スコップを使用し、堆肥ゴミ箱へ
こういったルールを守ることで、すべてのワンちゃんと飼い主さんが気持ちよく利用できる施設になっています。
ドッグランドKへのアクセス
-
住所:岩手県北上市藤沢2-258-1
-
電話番号:080-2398-5378
-
営業時間:8:00~17:00(最終受付16:30)
-
定休日:毎週月曜日
-
駐車場:あり(広々していて停めやすいです)
北上市内中心部から車で15分ほど。盛岡方面からもアクセスしやすいので、ドライブがてら寄るのにもぴったりです。
ドッグランドKで過ごした感想
自然に囲まれた広大なドッグランで、愛犬が思いっきり走る姿を見るのは本当に幸せなひとときでした♪
スタッフさんもフレンドリーで、初めての訪問でも丁寧に説明してくれて安心感がありました。
料金もリーズナブルですし、何よりワンちゃんたちの笑顔がたくさん見られる素敵な場所。
カフェや室内ランもあり、天気に左右されず楽しめるのも大きな魅力です。
我が家ではすっかりお気に入りになったので、また季節を変えて遊びに来たいと思っています。
ドッグランドKのこだわりポイント
ドッグランドKの魅力は、ただ広いだけではありません。施設のあちこちに、ワンちゃんへの細やかな配慮が感じられます。
たとえば、各エリアには複数の水道が設置されていて、すぐにワンちゃんに水を飲ませたり、泥を洗い流したりできるんです。
特に夏場やドロ遊びが好きなワンちゃんには嬉しい設備ですよね。
また、柵の高さも十分にあり、大型犬でも飛び越えにくい設計になっています。
出入口には二重扉が採用されていて、脱走の心配もありません。
こうした安全面への配慮も、安心して遊ばせられる理由のひとつだと感じました。
スタッフさんたちも、ドッグトレーナー経験者が多いそうで、ワンちゃん同士のトラブルがないか常に気を配ってくれていました。
季節ごとの楽しみ方
ドッグランドKは、季節によって違った魅力を楽しめる場所でもあります。
春は新緑に包まれ、ふかふかの芝生がとっても気持ちいい季節。ワンちゃんも草の香りにうっとりするかも?
夏は木陰が涼しく、比較的過ごしやすいので、早朝や夕方に来ると快適です。
日中は少し暑いので、室内ランを活用するのもおすすめ。
秋は紅葉が美しく、赤や黄色に色づいた木々の中で走り回るワンちゃんたちの姿が、絵画のようにきれいです♪
冬は積雪状況によりますが、雪遊びができることも。
雪が好きなワンちゃんにとっては、天然の雪ランが楽しめます!
季節ごとにイベントも開催されているので、公式SNSをチェックしておくと最新情報を見逃さずにすみますよ♪
利用者のリアルな声
実際にドッグランドKを訪れた方たちの感想をいくつかご紹介します。
-
「こんなに広いドッグランは初めて!大型犬を思いっきり走らせることができて本当に嬉しいです。」
-
「清潔感があってスタッフさんも優しい。うちの犬も怖がらずにすぐ馴染んでいました。」
-
「フリーエリアにあるアジリティに挑戦して、愛犬の意外な才能を発見できました!」
-
「ドッグランだけじゃなくて、カフェができたのも嬉しいポイント。犬連れでゆっくり過ごせる場所って貴重ですよね。」
口コミを見ると、初心者から常連さんまで幅広く愛されている施設だとわかります。
ドッグランドKに行く前に知っておきたいこと
最後に、訪れる前に知っておくと安心なポイントをまとめておきます。
-
初回はワクチン証明書を忘れずに!
-
室内ドッグランを利用する場合は、おむつ着用が必要です(現地購入も可能)
-
飼い主さんの飲食物持ち込みは禁止されています(テラス席でのみカフェメニュー可)
-
ゴミは各自持ち帰りが基本です
-
マナーを守って、みんなが気持ちよく過ごせるようにしましょう
また、施設は冬季休業期間があるので、特に雪の多い時期に訪問を考えている場合は、公式ホームページやSNSで営業状況を確認してくださいね。
まとめ
ドッグランドKは、岩手県北上市にある、自然と一体になれる最高のドッグラン。
広い敷地、整った設備、そして何よりもワンちゃんたちが本当に嬉しそうに走り回る姿を見られる場所です。
飼い主さんにとっても、リフレッシュできる癒しの時間が待っています!
愛犬と一緒に、四季折々の自然を感じながら思いっきり遊びたい方には、ぜひ一度訪れてみてほしいおすすめスポットです♪
我が家も次は秋の紅葉シーズンに、また訪れる予定です。
次は愛犬ももがどんな笑顔を見せてくれるのか、今から楽しみでたまりません♪
コメント