岩手・陸前高田市「だいわフルーツパーク」のドッグランへ!愛犬ももと行ってきました

ドッグラン

愛犬もも(ポメラニアン)との暮らしの中で、週末に一緒に出かけるのがわが家の楽しみです。
今回は岩手県陸前高田市にある「だいわフルーツパーク」のドッグランに行ってきたので、その様子をまとめたいと思います。

陸前高田市といえば、美しい海や自然が魅力のエリア。

震災からの復興も進み、観光地としても少しずつ注目が集まっています!


そんな場所にある「だいわフルーツパーク」は、果物狩りやカフェも楽しめる家族向けスポット。

ドッグランも併設されていると知り、ずっと気になっていた場所でした♪

今回は、実際に訪れて感じた魅力や、ドッグランの詳細をたっぷりレポートします。

だいわフルーツパークってどんなところ?

だいわフルーツパークは、季節ごとに果物狩りができる観光農園です。
りんご、梨、ブルーベリー、いちごなど、旬のフルーツを楽しめるのが大きな魅力!

施設内にはカフェやショップもあり、新鮮なフルーツを使ったスイーツやジュースを味わうこともできます♪

のんびりとした空気が流れていて、家族連れやカップルにも人気のスポットです。

そして嬉しいことに、ペット同伴OKのドッグランも併設!

愛犬と一緒に自然を満喫できるのは、犬連れにはとてもありがたいですよね。

ドッグランの魅力をご紹介

だいわフルーツパークのドッグランは、広さも十分。

芝生がきれいに整えられていて、ワンちゃんたちが走り回るのにぴったりの環境です♪

特に良かったポイントは、

  • 小型犬エリアと中・大型犬エリアが分かれていること

  • フェンスがしっかりしていて安心感があること

  • 水飲み場や足洗い場も完備されていること

わんちゃんの安全に配慮されているな、という印象を受けました。
また、場内はこまめに手入れされていて、清潔感もありました。

実際に利用して感じたこと

当日は快晴!

到着してすぐ、受付で簡単な利用登録を済ませ、いざドッグランへ。

平日の昼間だったこともあり、利用しているワンちゃんは数組程度で、とても落ち着いた雰囲気でした。

ももは最初少し緊張していたものの、芝生の感触に慣れるとすぐに走り回り始めました♪

普段のお散歩とは違い、リードなしで自由に動き回れるので、表情がとてもいきいきしていました!

走ったり、匂いをかいだり、他のワンちゃんと挨拶したり。
そんな姿を見ているだけで、こちらもとても幸せな気持ちになりました♪

愛犬ももも大喜びだったポイント

今回、特にももが喜んでいたのが「自然の中で自由に走れること」と「飼い主がすぐそばにいる安心感」でした。

ドッグランの周囲は果樹園や山々に囲まれていて、風景もとてもきれい。

人工的な建物に囲まれたドッグランとは違い、開放感があふれていました。

また、地面が柔らかい芝生だったのも、ももには良かったようです。

足に優しいので、小型犬でも思いきり走ることができました。

人が少ない時間帯を狙ったのも正解だったと思います。

慣れない場所が少し苦手なももにとっては、無理なく楽しめる環境でした♪

ドッグランの利用方法と注意点

だいわフルーツパークのドッグランを利用するには、まず受付で登録が必要です。

【利用の流れ】

  1. 受付で「ドッグラン利用」と伝える

  2. 利用規約を確認する

  3. 鑑札と狂犬病予防注射済票を提示する

  4. 料金を支払う(利用料はホームページに記載あり)

  5. リードを付けた状態でドッグランへ移動

  6. ドッグラン内でリードを外してOK

注意点としては、やはり基本的なマナーを守ること。
排泄物は必ず持ち帰ることや、他のワンちゃんへの配慮を忘れずに、という点が挙げられています。

また、夏場は日差しが強いので、時間帯を工夫するのもおすすめです。
早朝や夕方なら、わんちゃんの負担も軽くなりますよ♪

併設のカフェやショップも楽しめる

ドッグランをたっぷり満喫したあとは、施設内のカフェでひと休み。

カフェでは新鮮なフルーツを使ったジュースやスイーツを楽しめます。

今回はりんごジュースと、サンデーを注文しました。

どちらも果物の味がしっかりしていて、とてもおいしかったです!

また、ショップではお土産用の果物や加工品も販売されていて、見ているだけでも楽しい時間を過ごせました。

※ソフトクリームやドリンクはドッグラン持ち込み可能

だいわフルーツパーク ドッグラン 基本情報(最新版)

  • 【施設名】だいわフルーツパーク

  • 【住所】〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字中長砂10-3

  • 【アクセス】

    • 車:三陸沿岸道路「陸前高田長部IC」から約10分

    • 電車:JR大船渡線BRT (バス)「陸前高田高校前駅」下車 徒歩10分

  • 【駐車場】あり(無料・大型駐車場完備)

  • 【営業時間】10時~18時(17時30分)

  • 【定休日】水曜日(都合によっては異なる場合もあり)

  • 【ドッグラン利用料金】全エリア共通 1匹 500円

  • 【ドッグラン受付】パーク内のカフェにて受付

    • 受付時に首から下げる「入場券」を受け取り

  • 【時間制限】なし(時間無制限で利用可能)

  • 【エリア】

    • フリーエリア(大型犬優先、小型犬も利用可)

    • 小型犬専用エリア(大型犬と重なる場合は移動をお願いされる場合あり)

  • 【飲食について】

    • カフェで購入したドリンク・ソフトクリームはドッグラン内で飲食可

    • ホットドッグなどの軽食はドッグラン内持ち込み不可

  • 【ポイントカードあり】

    • 1回の利用につき1ポイント

    • 5ポイントで1回(1匹分)ドッグラン利用無料

  • 【注意事項】

    • 愛犬と一緒に入退場すること

    • 他の犬とのトラブル防止に配慮すること

    • 万一トラブルが発生した場合は、飼い主同士で解決

    • 排泄物は各自回収して持ち帰ること

    • 場内での事故・トラブルはすべて飼い主の自己責任

  • 【公式サイト】https://daiwafp.com/dog-run/

まとめ~また行きたくなる場所

今回初めて訪れた「だいわフルーツパーク」のドッグラン。
自然に囲まれた環境で、愛犬ももと心からリラックスした時間を過ごすことができました♪

ドッグランだけでなく、果物狩りやカフェも楽しめるので、一日たっぷり遊べる場所です。
犬連れでのおでかけ先を探している方には、ぜひおすすめしたいスポットだと感じました。

次はブルーベリー狩りの季節に、またももと一緒に訪れたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました